金沢の大人気の古道具屋きりゅうさんのコレクションからご紹介。こちらの商品は、古道具です。古道具につき返品は基本的にお断りしております。
▲こちらは大正から昭和初期の頃と思われる九谷焼の大皿。
月に何度も何度もきりゅうさんのお店を訪れるたび、一番部屋の角に置かれているこのちょっぴりおどろおどろしい黒の器を横目に眺めていました。そしてついにふと手を伸ばすタイミングが!!モノをセレクトしていると、そういうこころの囁きというか、「いまだ」と思う瞬間があるものですが、ついにこのちょっとクレイジーな蝶々の大物を八百萬本舗につれて帰りました。
▲ひとつひとつの蝶をながめるとすべてが違って、陽の光に当てれば、ちょっとピンクっぽかったり黄色っぽかったり一匹一匹の個性が光出します。
▲マットな質感の黒と濃紺の美しさに、蛾とも見間違えそうなほど妖艶な蝶々の世界に吸い込まれます。どのようにこの器を使おうか?それを考えるだけでワクワクします。超個性派の九谷焼の大皿です。
▲玄関の軒先に、水を張って一輪のお花を飾るもよし、インテリアとして飾るもよし。あなたならどうしますか?
▲妖艶で美しくどこかPOP。完璧ではないからこそ、歪みがあるからこそ、美しい。そして楽しく付き合えてしまう気軽さも。
【サイズ】 直径:45cm 高さ:7cm
商品説明
ひとつひとつの蝶をながめるとすべてが違って、陽の光に当てれば、ちょっとピンクっぽかったり黄色っぽかったり一匹一匹の個性が光出します。マットな質感の黒と濃紺の美しさに、蛾とも見間違えそうなほど妖艶な蝶々の世界に吸い込まれます。どのようにこの器を使おうか?それを考えるだけでワクワクします。超個性派の九谷焼の大皿です。
商品仕様
製品名: | 【返品不可】古道具 九谷焼 黒の大皿 蝶々 |
---|---|
外寸法: | 幅450mm × 高さ70mm |